人文学研究科
お知らせ
【8月25日(月)~27日(水)】DiHuCo(DHコンソーシアムプロジェクト)ワークショップのおしらせ
DiHuCo(DHコンソーシアムプロジェクト)ワークショップは、主にデジタルヒューマニティーズの世界に初めて触れる学生を対象にした、人文科学におけるデジタル技術の活用を学ぶ、実践的な座談会とワークショップです。学部生・大学院生を問わず、人文系の研究に新しいアプローチを取り入れてみたい方は奮ってご参加ください。
なお、7月末日までの期間は大阪大学生の優先申込期間となっています。
• 日時: 2025年8月25日(月)~27日(水)
1日目のみ、2-3日目のみ、あるいは両方といった申し込みが可能です。
• 場所:大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟2F 大会議室
• 内容:デジタルアーカイブやデータ作りに関する話題が中心です。詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください。
〈1日目〉:「デジタルヒューマニティーズの世界へようこそ」と「渋沢栄一ダイアリー」構築に携わった方々によるパネルディスカッション
〈2-3日目〉:Omeka・IIIFと呼ばれるデジタルヒューマニティーズでよく使われる技術を使って、デジタルアーカイブを自分の手で構築する初心者向けハンズオンを行います。ご希望の方は手持ちの研究資料(画像)を持ってきてデジタルアーカイブを作ることができます。予め用意されたサンプルデータを使用することも可能です。作ったデジタルアーカイブは、最終日に発表します。
学内外の分野の異なる学生との交流を楽しみましょう!
• 対象: デジタルヒューマニティーズに興味のある学部生・大学院生・ポスドク相当の若手研究者
• 詳細・申込:添付のチラシ、 https://jinbungakurin.hmt.osaka-u.ac.jp/2025/07/2694
• 締め切り: 申し込みを8月11日(月・祝)まで延長しました。なるべくお早めにお申し込みください。